えんとつ町のプペル展✨

三重県津市 ホエイパスタが美味しいお店、よろこば食堂に
えんとつ町のプペル展を観に行ってきました。。*

17日に本当は行きたかったのですが
やっと展示に行けました♪♪
よろこば食堂はだいぶ前から行きたかったお店。。❗️
まさか、えんとつ町のプペル展がここで開催されるとは思いませんでした✨

楽しみにしていたプペル展♪
そして、普通でしたら食事をして
展示をして。。
そのまま帰るところだったのですが。。💡✨
まさかまさかの出会いありでした❗️

なんだか先日の大神神社に行ってから何かそわそわ。。
(理由はなんとなくわかっているけれどあえて詳しくはここではかかない^_^♪♪)

よろこば食堂に着いたのが夕方の4時半。。

そして結局よろこばから帰ることになったのが夜の9時過ぎ。。❗️❗️



先日の伊勢の集まりもとても想いが溢れていたのですが、今回もさらに溢れた想いが重なってか
プペル展に派遣で大阪から来られていたスタッフの西尾さんと意気投合し、話が止まらない止まらない。。。!
今日初めて会った方だったのにめちゃくちゃ素直な話をたくさんしてしまいました。。!

今、宇宙来てます(*´꒳`*)💓✨

そうしたら西尾さんのお話を聞かせて頂いてたら、色んなものの価値観や社会からの視点とか
どうして今の状況になったのか。。とか友だちでもなかなか話さないような話をいっぱい(*´∀`*)


なんだろう。。話が合いすぎて帰りたくない❗️✨
そして絵本を買いたかったんだけれど話が楽し過ぎて絵本を買わせてくれない。。☆*:(≧▽≦) .。.:*☆(いい意味で☆)

そこへ何故かふともうひとかたあらわれて。。
それはなんと店長の小柴さん❗️(*´∇`*)
私、4時間半程も居座っていたので。。笑

店長さん何気に気になり展示場を見に来られたとのこと♪
しかし、同じ絵を描く者として
といいますか、2011年から今までの絵だけでは表しきれない想いを聞いてくださって

そしてよろこば食堂をなんで作ったのかとか。。そしてどうして喜ぶ場というお店の名前にしたのか
西野さんがどういう経緯で展示をすることになったのかを話してくださいました。。!

店長さんに、スタッフさんにとお話が聞けてとても楽しかったです。。!✨

あんまりにも楽しくお話させて頂いたので
絵本のパネルではなく何故か西野さんの顔パネルを2人で持たせて頂いて写真を撮らせて頂きました。。!♪♪
(絵本はどこいったんだ。。笑)
さすが喜場さん!!
枠にとらわれない喜びの場にしたいという想いは本当に体現されているなぁと感銘しました。。✨

私も絵を描いて、その絵で感動や幸せという感覚を観て頂いた方に与えられたら。。と思いました。。!


また、また
この日お会いしたお二人にまたクリエイティブなことで関われたらいいな。。♪♪

よろこば食堂素敵なところ♪

また来たくなる💓
ホエイパスタは麺がモチモチ食べ応えあり、ピザも種類も豊富でお腹いっぱいになります🌸


私も次の展示を考えている
今回もとても刺激を頂いた。。✨

この想いが絵を通じてみなさまのもとへ届きますように。。


いつもblogをお読み頂いてありがとうございます😊✨


これからもどんどん頑張ります。。!

The world of art

Minaが描く作品を掲載しています。 展示やイベント参加、最新のMinaの創作活動情報を更新しています。

0コメント

  • 1000 / 1000